忍者ブログ

2025-05-14 16:32

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021-06-11 14:10

ハブランサス<ロブスターピンク> 命名:桃華ももか 1個早くも開花

フルーツ桃を思わせるなんとも好きな色! 熱帯性のかわいさきれいさがある
お尻のほうが白っぽい黄色っぽい桃があるにゃ
お花の筒のところしろおしべ黄色で桃色で似すぎ


PR

☆+。つづく。+☆

2021-06-05 19:09

ラベンダー ブルー 2回戦脇芽 ツボった!

脇目からから脇目がわき放題 脇だけに! お後がよろしい ってこれからだっちゅうの

すばらしー 1本だけきたー紫の米


☆+。つづく。+☆

2021-06-05 18:36

熱帯星人ハブちゃん め!

宮城でも育ちます 熱帯なのに真夏半日陰っておまーエセ熱帯性やなwww

一昨日めっちゃ暑い日は なかったとおもうにだー
雨明けて本日発見 ぽこち いあ 芽!!!
このこは


☆+。つづく。+☆

2021-06-05 18:12

また根っこ撮影わすれたー あれから1ヵ月半リクニスうさぎちゃんと2週間位の羊ちゃん 根っこと幹歯 

一昨日5月まで購入した苗を一気にでか鉢に移し替え
やはり土が多いほうがこれからの季節水餅よし そのご涼しい時期はあまり水もしなくてよくなりさらにモフモフピートでぬくぬくちゃんだし

けど土が足りなくて まだ芽が出ていたいほうから持ってきて なんとか6鉢かな?植え替え~
やっぱ1人2袋まで1個980円2袋買うべきだったわ~。。。


☆+。つづく。+☆

2021-06-03 04:21

白鳥 ボウリング探してみたら ボウリングだらけだった

こんなことってあるのかな 芽から葉っぱと花の芽が出るのが普通らしい
ところがボウリングというのは
葉っぱはそだっているのに花芽がなくなった現象をいう


☆+。つづく。+☆

2021-06-02 04:58

ラベンダー ブルー脇芽!

小さいままの穂先1回目全部終了で茎が枯れたり色々ですべてカッティングしたら
どんどん ドンドン のびてきていて 育ってきていて!!!根っこも落ち着いて育ってきているのかもしれない あれから一ヶ月すぎた この苗の強健なこと!


☆+。つづく。+☆

2021-06-02 04:45

ミニバラ 育ってきた! 棘が無い! まさかの!30年放置したバラか?!!!

一瞬迷ったけど捨てずに様子見て植えてよかった

何月だろうちゃんと上直ししたの4月だったかな?
伸びてきた!葉っぱもワシャワシャ>< からのーつぼみどーん!


☆+。つづく。+☆

2021-05-29 12:12

私の白鳥 実は分岐してるだけ

接木からの茎は1本
10cmくらい?上ったところから実話分岐してただけにゃ

|||とありますにゃ
|<葉茎と芽> |<花> |<支柱>

直立なのに支柱立てて2年目まで支柱取らないでと言って売ってること自体がもう「うちの直立は弱くて自立できません」ということなのですよ

根っこの状態がよろしくないので 上部のビニールテープは花が咲いた時点で取り除き
下部のビニールは次の蕾が咲くころ9月以降まで付けておいき

11月かどっかのタイミングで一回り大きい八に植え替えするんで 根っこ状況をその時確認して
テープと支柱を全撤去するか決めて行く

兎に角地上部隊と地中部隊の状況が一致しないので 現在私が今春おむかえさせて頂いた苗全て根っこを育てる感覚です

なので

もふもふリクニス天使ちゃんもラムちゃんも6月だって言うのにまったく花茎でてこないっす
ラムちゃんは葉っぱの目だけがわんさか

まるで庭が観葉植物見てるみたいに 現在花は。。。ラベンダー小さい花穂2本のみ。。。
ラベンダーですら根っこが育っていないので。。。花穂1cmあるかないかでドンドン茎が途中で黒く下手って折れまくってんですからねw

という訳で 業者の言う 茎株育てるために剪定どころの話ではなく その前の段階根っこ育てないとならないが先ですわ

ま~1輪バラ咲いたし見れたし 満足じゃーwwwしばらくは!

2021-05-29 11:41

バラの名は 業者のやることはこれだ新苗と大苗の違いがわかった 業者の闇

外花びらが開き始めて2日目 夕べ夜中全体にひらいてきた! からのー午前10時

一晩でこんなことになったので 発表しますがその前に一言

 産業バラの悲惨なこと 苗を買ってかれようが何しようが全て育てて販売している人が毒物化学薬品で2~3ヶ月で根っことつぼみもたせ その上毒物農薬で病害虫くじょしてるのでありえないことがおきまくるのだ

ペット業者と同じ


☆+。つづく。+☆

2021-05-28 13:38

センシティアブルー ラベンダーその後 1ヵ月 この品種の特徴に驚き!!!


つぶつぶが花開いてきた! 残り2本のつぼみ枝の1つが開花姿を見せてくれてうれしい
そしてなんとなく8がすごく小さく見えたのでやはり大きいのに植え替えようと8が割れないように 玄関マットがゴムなので丁度よい

決してゴミニダではない

ネッコキター! 見てといわんばかりに土が割れおちて 根っこがあらわに!

決してバルスは唱えていないのに

チャララーラララーラー


☆+。つづく。+☆

プロフィール

HN:
桃華姫
性別:
非公開
職業:
自宅警備+自由意思
趣味:
変わり者ガーデン
自己紹介:
庭(ガーデン)ハウス花壇(私命名)とは
囲い花壇一般的
家具などを揃えていくハウス花壇(私命名)
雑貨の樹木や湖コテージ動物などで飾りリアル小川を作り森花壇(私命名)
巨大ジオラマ庭園の世界

1代目アメリカ可動式WEB亀
2代目ロジクール Qcam Cool QVP-30SV
3代目コンデジ=CanonPowerShot SX740 HS日本製
+シリアルナンバーキヤノン公式登録済み

好きなこと=花苗ガーデン 切り花 映像撮影 ネット放送 嬉しい事楽しい事

職業=

私の全ての創造物の著作権

私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

QRコード