[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自然の光で美しい
3月くらいに既にお目見えしていて お迎えすると思ってなかったんだが なんだか急に我慢できなくなって今買ったらやっぱ1回戦咲き終わり苗ピッチされていたOrz最初から育てられなかった悲しい だがしかーし
わき目がつぼみをちっこーくもっている!!! しかもわき目はx2本で花が倍量咲くや姫❢
このラベンダー 観賞用 しかも世界唯一 まーそうだろな~
ラベンダー最新品種 まーラベンダーの数もバラのようにハーブ界では女王帝王なので品種の多いこと 結局系列は4種なんですがね 私もその内交配させたいですがね
名前最初にばらそうかとおもったがヤハリこれも咲いてからのご紹介ということでお楽しみにさせておく
これはね 年数的に数年の品種なのだが 持ってる人少ないでしょーなー 私の感覚では それほどブレイクしてないと感じる一品
なぜー?って思うニダ やっぱラベンダーつったら あの香を求めるからなんだろうな
しかし箱から救出のときは昔かいだことある香と思ったが 鼻 花だけに くっつけてかいだらくせー。。。
脳パニックお越しそー これはやはり洗濯コースですはい
という訳で好例の根っこジャブジャブ ヒーユイGO
むけた ちゃらー
キャス鳥もあちらから撮影中w
2日雨 1日弱晴れ からのー 今日も雨!
で
バラの白つぼみの映像が脳に入ってきてた昨日!!!
先ほど起きて届いた苗と親が前にもらって放置していた苗を植えるために食事前の準備しに外へでたら飛び込んで着たーーー!
ドヤー っと言ってるバラっちW
ぎゃーーーー ニオイ ハスハス 違 クンクン あ~あおくせーW
まだ香はこの段階ではしないっと!
キャスくんたちも必死でスマホ撮影しております
ちなみにキャスドリはキャス主時代の運営からのプレゼントっす
私の台詞採用したようなのでそれで恐らく2回いただいたのだが1回色希望間違えてオナジブルーきちゃったW神色ピンクほしかったのにーどじまつである
さて今回色公開しましたW 思わずうれしすぎて公開しましたが
なんという花かは咲いてからのお楽しみ なのだが
この形がヒント
すでにこのバラの名前の特徴でまくりっすW
あなたは何を想像できるだろーか
ふつくしーこの開花前のすがた まさに理想!かなりふっくらずっしり してる
あららー撮影中にさらに大ヒントになってきたW
苗=根自体がまだ小さいのでつぼみもめっちゃ小さく3CMくらいだったのに
膨らみがすごくて剥けた感<-ここだけ見たらチョ男性の話だろって だからわかるよね
宇宙はすべて同じことを創造してるってこと
正直植物のお話はめっちゃ宇宙的セクシャリティーエロスの世界なのだよ ホームズ君
だいたい男女の営みを昭和はおしべめしべにたとえて言うジジババ時代っすからね
阿多シャーそれがなんのコッチャかわカランかったバッテン
膨らみでむけた 出た!がわっかりやすー
さてバーラが咲いた バーラが咲いた と歌う日もちけーなーおい! ワクワクテカテカ
今回も夫チンチンがムケタよって教えてくれたにゃ イエーイ
前日から数十年前からのことで浄化がおき始め翌日はめっちゃ体調 やはり男性の絡みで
左半身強烈だった 頭痛吐き気左半身全身。。、。
さらに夫ALAJEのヒーリングを聞いて浄化スタートすぐコメアンサー発見で内容ヨンでさらに気分害した
私が今出てきている状かないように似てる状況 自分が傷ついたり悲しみ孤独を感じない麻痺しているので何を浄化すれば取れるのかがいつもわからないまま何ヶ月何年も過ぎるのだ
やっと今回ホボホボ浄化できたようだ
だんだん薄れてゆくいやな記憶
だがしかし まるで『私はアラィエのサポーターよ』といわんばかりのコメントに過去散々してきた思いがここでまた
『結局夫もそっちをかばったりそっちと仲良くするんだろう みんなそーだった 妻のうそで私をぶん殴る男社長どもや 彼女の私を敵に回し別の女性の味方につく糞元彼や夫たちと同じだろ』
という思いがわき上がった けど夫の文章翻訳したらそうでもなかった むしろ女が頭おかしいとしか思えない内容だった
私は少しほっとしてたと思う<こういう事になると私はいつも自分の感情が分からないのである
話し合おうと思っていったら友達になれたと思っていた女が何故か。。。元彼に紹介もしてないのに裸で居て 男は料理中だったり
その時もぶん殴らせてくれないで私が動きを止められその女を逃がしたクソやろー
そういうことで私は感情を抑えろと言わんばかりに色々あり感情をだすな理性を働かせろという指導を散々受けた結果無感情になったのだ
だから今回も言葉でむかつくという以上に無感情なのだ むかついているのか何なのか分からない ただ どーせみんなそっちの味方だろう という思いしかこみ上げてこないのだ
これが私が人間不信になってるブロックだ だから私は誰が私の元を去ろうとも感情はない あーハイハイとしか思わないから誰が居なくなってもなんとも思わなくなっている
事情があり連絡をさせてもらえず私が悪者になった8歳からもー相手に対しての感情が分からない
ただ今回その浄化がやっとできてきているのだが
そんななかでやはり『クソ面白くないんだな~自分』ということがなんとなく分かる
不満を少し持ちながら記事を書いていたら!
きたのである! え? スコップがさきなはずなのに!w
これは下旬そう25日~最終日だったんじゃ!!!
驚くべきタイミング
さっきまでのどよーんとした気分が一気になくなったようだ
届くはずのないものが届くというミラクルのお陰で私は救われた気がする
箱が縦前後に開くのは取り出しやすかった!ナイス
こちらもきちんとご親切 何せ水がわりとまじでびっちょびちょなもんで
ってイッタイ誰が入っているというのだろう
球根こんなでかいの? チャラー
球根で届くと思ったら~ ドーン www なんと!育ててくれた状態だった えー
わりと袋は上は閉じておらず
箱も汚れてないので クロネコさんもがんばった!
このガムテが実はめっちゃ強力なのね だから苗はいつもきれいな状態で長旅を終え到着するでごあす
であ 今回の植物さまはこちら
ジャガジャン
全部で葉っぱが4~5枚
けっして私は
親指姫をするためにこれを買ったのです なんちゃってー
後ほど 植えたら
様子をうpしる
この葉っぱが何者かは咲いてからのお楽しみ
見た瞬間 目が白め
イメージちゃうやんけー
葉っぱ青。。。!まさにハーブっぽいくえそー
葉っぱ薄!!!
( ̄△ ̄;)エッ・・?きーてないよー
しっかし梱包めっちゃ丁寧ビニール2重しかも土も安かったし 苗保障ありってすげーな
苗もきれいで葉っぱがわんさか! いい株きたよ
地っこ意葉っぱいっぱい出てきてるし
ただやっぱ肉厚が好きな私
でもこの二人の花を咲かせたら お見事になること間違いない!
ツインツイーン
このふたり多年草なので年がら年中シルバーリーフは楽しめるんで地上部カバーやフォローしてくれる優れものなんです~
宿根より多年と思うが種類が好くなイベ~
なので貴重な1品でもありんすう
到着直前 写真これだけしかのこってなかったOrz
勢いあまって全部削除したらしい><
しっかし外見は立派でんがな!
つぼみもしっかりしてる
鉢は茶系ビニポ
しかも入れたてのようにきれい
さて
ここからいつもの儀式 いっきまーす
ビニポからだしたら 赤土 でた!
けどきれいにつぶつぶ 違和感
早速根っこから土をほぐしとる!
めっちゃ簡単に ボッロボロとれる
およよーこれは。。。アウトデラックス~
デタデター毎度お決まりでっせー
根っこっなんでこんなに貧弱っすか
セロリの繊維の太さが無数にでてまんがな
そして皮膚1枚でつながっているかのように
下のほうに渦巻いた根っこがぶら下がって。。。
むしろブッチャ毛 この下のぶら下がり根っこのかたまりとってもいーんじゃね?
写真削除しちゃってみせられないが。。。
さっそく私自慢(買っただけ)の土にいれてみた
でたーー葉っぱがつぼみ周辺ぐったりんこ
そして早速ぐったりんこ葉っぱが紅葉
これが 化学物質農薬でそだてられた 産物
きたときのきれいな姿がイッペンするのだ
根っこは 親根はそれなりに育ってますです
はてさて。。。毒抜き好転反応で葉っぱが落ちまくる可能性もあるが
数日タッテも落ち葉や枯れはない
大丈夫そう
ただ
恐ろしく水が必要で
つぼみの周辺の葉っぱに届いてなく萎れてくる
恐らく毛細根っこが貧弱なので吸い上げの力が弱い
幸いなのはつぼみと4分の3下に悪化変化がないことだ
根っこがきちんと育ってくれるのを待つしかない
バラだけ毎日へタスりゃ2回も水やりの日々
葉っぱ用の毛細根っこが育っていないのはガチムチ科学農薬育ちだから
クエン酸で金属抜けるはず
そして溶かしたニームで葉茎根っこから栄養と病害虫予防を吸収させているので
ふつうより早く紅葉はがかれお散る前になんとか根っこが育って言ってくれると信じておるのじゃったー
先日ふと見たら 球根がぼっこり土表面にでてるえ?
土は上にかぶせるくらいでいいのだが いくらなんでもえ?
相変わらず芽がでてなーい。。。
と思ったらなんと!ふっといアンダーヘアーが3本でてる!白髪の!
うえーい
うれしかった~ もう1個もあたまがでていたので土をあさーく被せて置いた
ニンマリ
しっかし宮城の空で熱帯植物ガチそだててますがwwwどーなることか
いろんな意味でたのしみっす
香強 イングリッシュ
セント(Scent)=ラテン語「香り、香水」
多年草=シソ科ラバンデュラ属常緑亜低木
かなりさいてきましたー
ただ 穂先がなぜ曲がる。。。w みんなでまがってるーw
そして何故か育ちがいまいちだった1本が開かないままとうとう穂先枯れ。。。ため息またひとつ
ぷちーんと切り落としてみた わき目がわんさかだから!
そちらにシフトする
そして そして 真ん中に 希望がまたひとつ~
おーきく育つんだぞー ハイアイヒホハイリホ ハリハリフレッホッホー
いろいろ落ち着かないことが根っこをハサミ虫にやられていたことに関係するのは否めない
だけど それでも 外で しゃがんでそばにいるだけで 香ってくる
兎に角 チャイブが花ごっそり咲いて届いたのに
開花5月~のうさぎたんは。。。
土を見て 苔むしてる! と重いポットから抜いたら。。。繊維に包まれて水分たっぷり
とろうとしたらとれない
根っこと合い待ってるのかもわからない
取りあえず土が落とせないので
周りの薄い膜をとり
なんとか根っこが見えた! と思ったら・・・
これはひどい 砕くことさえできない
バケツの中で1時間近く土をもみ洗い
ビニテするの忘れ素手で洗っていたら 手が苦しい。。。 薬品が皮膚から入ったようだ
洗いおわり水を花壇に注いだらなんと@@
バケツのそこに高さ2cmほどの赤玉土解けた状態がのこった。。。
しかも花茎切られている これは昨年からもの苗だ!
葉もそうとうきられている状態からシン葉が散ったーく無数に出ているじょうたい
土から抜いたタグも色あせてる
高温多湿ではしんじゃうよ うさぎたん
土質は選ばないけど 多湿は夏にだめになるらしいのさ
ほぼ粘土質だったからなかなか水洗いしてもほぐれないおちないじょうたいだったのさ
ポットもピンクできれいでかわいくてよかったのにな~なんだろな~
葉っぱがいいなとはおもっていたけど
モフモフちゃんだから
でもこれはちょっと残念だ
ほんとうなら 開花5~7月
そして 身長60cm~1Mといわれるリクニスの中で
このエンジェルは最大で70cmまで育つはずなのだ
放任でよいのになぜ切ったんだろ
見た目悪いからかにしても・・・きりすぎだろう@@
そりゃー花はいいや 葉っぱがほしいと思ったよ
だからってこれは、、、
また茎出るのか?
最初は真っ白リクニスちゃんが出てきたので買おうとしたら売り切れになっていた
あれー。。。とおもっていたら このエンジェルちんとピンクだけのがでてきた
エンジェルに目がいったのでこの子を注文したのだが
ここから新たな出発だ~
私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み