忍者ブログ

2025-05-14 17:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021-10-10 01:41

ヒューケラドルチェ 家地植え用<親の持分>

家用は私の物ではないので私はただ親が植え作業できない注文できないからそこだけやっているだけである

なんとなく❤w
けどこの@大変なことに気づいた それは・・・来年秋植え替えるときこのココヤシに根っこが入り込むではないか!


PR

☆+。つづく。+☆

2021-10-01 19:23

この花わかった なんだっけw 親の庭

ムケラじゃなくて ムスクじゃなくって そんな感じの名前だ
秋は絶対咲かないのにこっちは返り咲き春の植物は秋にさかないのに咲き誇れ~ってほこってる

ほんとそういうのストレス 何かやってる時に他人に口挟まれたくないし
波動低い人って邪魔するんだよね 手助けにならないことばかりなんだ そこはまだ変わってないな親

切ってからなんだかんだ親にからまれて・・・すぐ写真とるのわすれて少し花びらがたれぎみになってしまったOrz水すわせてもムクゲってもどらないんだよな~

あームクゲだ!
 ハイビスカスの原型じゃねっけ?なんかそんなのだったよなー確か
まー私としては~この気候沖縄モードでかなりいいかんじ~その内沖縄雪降るんじゃないの?wハワイ降ったしwww

しっかしムクゲの木なんぼんあるんだよって話w 庭に背の高い木を植えたらモー森になることを覚悟しなければならない
木に鳥が来てうんちを落とし種が育ちあちらこちらに木ノ苗が育ってジャングル荒れ放題になるうちにはハーブがよく育っています勝手に
シソレモンバームその他いろいろw レモンバームだけ初めて嗅いだ好い香りであんなレモンの香り初めてだったので育てた
真っ黒にくきがなってかれたかと思ったけど新しい芽が更新され夏までに鉢にわしゃーっとなりw花もいっぱい咲かせかなり高さもあったな~寄席上してたけど分けて大きめの8に変えたけど
おそらく平たいものなら沢山枝できるな
平らで大きめだと高さもそれなりにあるからかなりそだつんだ~
植え替えたとき根っこがながーくなってたんで下にとぐろ巻くように少しずつ土をかけて丁寧にうえつけていったがやー
そういえば株2こになったはずなのに1個になってたのは根っこが交じり合ったのかもしれにゃいにゃ


2021-09-27 17:02

庭庭にわとりじゃなく萩の月 カショウ三千

ながくなりバラに進入してウザイのでワイヤーで人くくりにして適当にアジサイの枝にぶら下げてたら
 私の苗一番大事なんでw


☆+。つづく。+☆

2021-08-06 06:10

誰が植えたか 庭の 夏水仙 ちょっと息が詰まる香w 見た目はかわいくきれい


大体6個前後のスプレー咲
夏水仙も@1個つぼみがありんす~
つぼみはめっちゃワイン色なんだけど
咲き誇ると薄くなる~
触覚が長くってオシベでしょ!
リリーのようなお姿は品のあるかわゆさで とても好きって
私のプランツ ハブランサスロブスタのでかいばんみたいw

2021-05-29 17:41

あーキキョウっぽいと思ったらやっぱ キキョウ科の落葉多年草 やつしろそう八代草

うちには本当に不思議な花が何種かさくんだよね~ 自然と鳥さんがはこんでくるのかしらね~

茎が茶っぽい色 毛でかさかさする


開花= 5月~6月 花色=鮮やかな濃紫 白

植え場所:夏半日

植え付け=3月 9・10月

株分け植え替え9・10月
科・属=キキョウ科・カンパニュラ(ホタルブクロ属)
名前由来=熊本県の「八代市」にて発見されたため
 九州自生種 山野草
別名=カンパニュラで「鐘」という意味
 上を向いて咲くことからリンドウ咲きカンパニュラとも呼ばれ

原産= 日本 朝鮮半島 中国
学名=
Campanula glomerata
英明=
Clustered bellflower

2021-05-29 17:05

今年も咲いた 紫の花 リンドウ?

色鮮やか濃紫
何本か残して相当根っこから抜いたこの花は残り5本 毎年咲く
名前わからない
調べても出てこない
キキョウのような花びら
スプレー咲き??

脇葉っぱからも花が咲く!
 

葉の生え方も かっこいい 螺旋に生えてる

茎や葉はザラザラした毛が生えてるW


熱く感じさせない鮮やか濃い紫と咲き方がちょうおきにいり!

2021-05-29 16:20

ミヤコワスレ

親が地植えした花の名前がわかった
日陰で育つ
なのに一番日当たりのよい席に君臨しつづけているWWW

キク科ミヤマヨメナ属 別名:野春菊(ノシュンギク)、東菊(アズマギク)。

2021-05-15 19:55

ネメシアの香

先日 10ヶ月ぶりに外出お買い物してきたとき
最初にホムセンにヨッタ

久しぶりの苗コーナーだーワクワク

ネメシア!!!!!! すゴイ数と種類だ!
物凄い期待を膨らまし早速香をかいでみた 数種類かいでみて後悔した

次の日まで気分が悪い
ネメシアに出会ってよかった
私の中では絶対買わないリスト入り

あれは植物本来の香ではない
科学的に無理やり香らせているにちがいない
でなければ これほど気持ち悪い吐き気がしそうな匂いが体に何時までもこびり付いてる訳がない

あのくっさーいゼラニウムでさえ 何時までも体に匂いがこびりついて吐き気がするとかない
嗅いだ時だけ臭いのだ

プロフィール

HN:
桃華姫
性別:
非公開
職業:
自宅警備+自由意思
趣味:
変わり者ガーデン
自己紹介:
庭(ガーデン)ハウス花壇(私命名)とは
囲い花壇一般的
家具などを揃えていくハウス花壇(私命名)
雑貨の樹木や湖コテージ動物などで飾りリアル小川を作り森花壇(私命名)
巨大ジオラマ庭園の世界

1代目アメリカ可動式WEB亀
2代目ロジクール Qcam Cool QVP-30SV
3代目コンデジ=CanonPowerShot SX740 HS日本製
+シリアルナンバーキヤノン公式登録済み

好きなこと=花苗ガーデン 切り花 映像撮影 ネット放送 嬉しい事楽しい事

職業=

私の全ての創造物の著作権

私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

QRコード