忍者ブログ

2025-05-14 23:35

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2022-02-14 03:11

自作ビニールハウスの様子

救済した ミント 挿し木がすごいことになってるー

冬に無謀にもお迎えした パンジー
なかなか本来の色になりませんw
しかしわんさか再度咲き始めた
名前公開:わらくストロベリー 色からして ブドウだよなw


PR

☆+。つづく。+☆

2021-10-24 16:24

少し庭枝草除去

やっぱ物凄い体が痛む 特に手と足 けどやりたくなる綺麗にしたくなる
そしてこの時期葉枝とらないとさらに伸びるし枝枯れてくれないからとっても切っても枯れないものは仕方ないけど
普通の葉っぱ1枚1枚生る木は葉を取れら枝が枯れる
春ではだめ秋なのだ
そして少し笹をカットして塩をばら撒きジョウロシャワーそしてダンボールを一応しいて太陽遮断完璧 遮断させなくても竹は地面キワで切って塩をかなりまかれたら地面の株がチーン
本当は太陽に当てて枯れていない物がそだったら切って高濃度塩水を筆か脱脂綿コットンできい口に塗布塗布すりゃ残らず抹殺できるのだがまー@でそこに何か植えるしそのときにでもまだ緑の茎出てたら塩つけて土でかぶせちゃえと思ってる
けど相当笹はある程度楽ではある
上部はワサワサすゴいのだけど先端だけで下はすっかすか細~~~~~~~い茎にわんさかなってるんだからすごいよなーつえーなー竹
だから草が生えてなく綺麗なのだ ある意味草よけに生っていたわけなのだがいかんせん手前の人が歩くところまで地下這い性だからやっかいなのな~
端っこだけにとどまっててくれるならもしくは背が低いままならそっとしておくんだけどもビヨーンド
糸のように細いものを太くなるまで育てたいところだがそうものんきにしてられないだろうと
中にはぶっとくそだってるのもあるから素材にとっておくのだが細けりゃ束ねて使うって手もあるのだが
言うてマダマダたんまりあるし。。。来年の春までどのくらい切り倒せるかだにゃー
しっかし
ミントバーム?でかい株が露草にまみれて育ってたのに知らずに抜いてからしてた><
捨てるときにミントと甘みがプーン あーあーもったいねーなー。。。そして竹の前にどでかい鉢ガデーンそこに足を踏み入れ淡いピンクつつじが植わってる危なく捨てるところだった 色的に気に入ってるでありんす
何気になぜかぶっとい竹をシャガンデ切断格闘してたら
また甘いミントガプーンどれだどれだと必死に書き分け下に山になってる刈り取った枝葉をおしのけたらなんと!
ちっちゃーーーいベビーちゃん枝葉の下で保護されていたw踏み潰されないけど陽入らないから育ちもしないww
一応枝葉よけといたが明日また確認してほじって移植させよう

2021-10-11 23:08

数日前

隣の畑側から外来種取り除きにいき
猫をしゃがんでおいでして撫でタイム
その時猫が戻ってくるのを待っている間に見つけた
昔もあったな~

下のほうが全部くろくなってた
面白いのでさきっぽをとってきた

☆+。つづく。+☆

2021-10-06 18:50

突発庭草処理

起きてアジサイ後ろに回りかいツル草切ってブットイから根元に塩と水まいてカラス作戦
笹は短く土本かなるべく低い位置でカットして水含ませたた塩を切り口に盛る
太いとハサミで切れない場合切れる位置で切って湿った塩を塗っておくと下のほうがかれてくるのでハサミで切れるようになるか手で折れるようになる ブットイ系の竹の場合はやはりのこぎりが必要になりその場合は青い状態で土元できって塩盛りすれば土の中の株がかれるので生えなくなるし 3~4日後に見に行くと簡単にぬけたりつちほって株元簡単に切れたりするので
もしくは上に土とその上に太陽を遮断するものバークチップや枯れ草・ワラなどで完全に太陽を遮断すると何も生えなくなる
土の中の株をとってしまえば一切生えなくなるがある程度大きくそだつと元を取るのは大変かもしれないので切り口から枯れたことを確認したらもう1度塩をしめらせかぶせてその上に土を置き遮断するものを被せるとおk
稲科の雑草なんかはカバーリングにとてもいい米など穀物のわらと同じ稲なので私は草や枯れた葉っぱや処理した葉っぱを枯らして地面をそれで覆うようにしているし 普通に家の前は買った草はそのまま放置して置く するといい具合に枯れてカバーになってるw
低い草がカーペットのように一面にそだってくるのだ

家前のアジサイの3分の2を1mくらいの高さに処理して来年はその枝は割かない枯れックスになるのだ もーツルが大要さえぎり密になって2mは余裕だったのでやはり真ん中は黒くくさってたり花もほとんど咲いてなく 自然に枯れ木になっていたり白カビもあったので 手でポキポキポッキーツルの茎も途中からまず切断しておいて朝方には眠りについた

 外来種処理
空き地のほう40坪弱くらいにまだ外来種のとんでもないのが残っていて 窓から様子を見てたら9月中旬に黄色くなってきたので下旬に手袋長袖長ズボン冬用サンダルで体を多い いざ出陣!
一面つる草だらけでwww鶴に絡まれ成長できずwwすぐ切れるので引っ張れないから取りあえず頭の花が種にならないように30本くらいあったのだろうか? ヘアカット まばらに残っていたのり育ってきたりで あまり量がない 取りあえずツルくさはとらないでそのまま 太陽遮断してくれているので下の土にはほとんど何も育っていない状態だろうと判断 まだ蚊もいて カオを指されたのでこのまま枯れるまで放置かな

去年切れ残ってしまったものがすごくでかくなってあれが夏に咲いたらやばいなと思っていたら普通夏に咲いて 10月ごろには種準備になるはずなのにやはり咲かない ツルが地上50cm程度で一面の覆っていたためにwそだたなかったのかwww
ありがとうツル草さんと笹さんwww そして根元が水分多すぎてでっかいガッチリしているはずの根っこがしょぼいwするっと抜けるw 
体もあまり作業できない状態なので 今年春から大きくなった日当たりの所などは兎に角ヘアーカットしてさっさと作業を終わらせ一段落させた
これでもう少し@になったら笹狩りしながら抜くっちゃ



2021-09-19 00:57

今日の 温かい風とシットリ濡れたハーブ葉っぱたちからフルーティーな香りが~

ラベンダー3種類香りも3種類
ラムズイヤー コモンマロウ
これらのおき場所を確定させながら
動かしていたらプーんって プンプーンって
全部が一気に交じり合ってかおってきたーーーーまぢやされるんだけど~ありがとう風さん苗さん

あめが軒下までポーチ部分が濡れたものの鉢の土はそれほどではなく
むしろドアよりの鉢は水が少ないのでは?と思うくらい半分乾燥のままだったし
夏はほぼ日陰で9月になったとたんずーっと日あたっててかなりいいかんじなんで
しかも北風はあたらない
ただ東風は余裕で流れ込む
ここはやはり乾燥気味夏半日たちの格好の場所ですな~
色々工夫して兎に角木を植えないでいてくれたらもっと自由性があっただろーこの土地にちょっとイラツクのであった(@>▽<@)

2021-09-18 19:14

9月中旬フラワーアソート

雑草と言われる草花さんはさきおわっちゃって猫ジャラシがあるくらいで
ジャラシもいれればよかったなw
かわいくぽんぽん沢山今年は生り出して子どものころを思い出しうれしいなw
8月から緑だったけど現在は茶に向かっているね@で全部刈り取りして地面カバーにつかうっす
余計な雑草防止と栄養循環っすね
ということで
ツル退治がてらつんできた今月のお花たち


☆+。つづく。+☆

2021-09-12 20:35

植え替えしまくり 民族大移動的に鉢変えまくり作業 1つだけ状況撮影した ラムズイヤーん

 常緑はこれからもずっと緑を咲かせてくれるので 手荒な真似をしなければ植え替えOK
ただし新しい花芽が出てきているものは咲き終わったら間で待つべし!忍忍

少々根っこちぎてもOK
枯れる葉っぱも出てくるかもだが今のところ1日たったが全部元気
ラムズとうさぎちゃんだけ今日でかい鉢2個見つけたので住み替えして
何せこんなんですからw


☆+。つづく。+☆

2021-09-01 21:30

バラの苗 増やしたいけど 取りあえず 気長に構えて 育ててみて分かった色々

やはりバラ苗への憧れは永遠なんだろうな
けど
なかなか難しく
鉢植えだと鉢を増やさなければで
プラ鉢バラ用で数年は安く済ませることも考えているから@は経済の問題で


☆+。つづく。+☆

2021-08-28 16:28

鉢猫みに うちの猫は鉢がお好き♡

 爆睡中なのだあった

2021年8月28日

2021-08-28 15:43

決して股間開脚ではありません (๑•̀д•́๑)キリッ 名前は咲いたら一緒に公開

3つのうちデカ8に植えたこのこだけでっかく育ち芽が出たー
うおー
夕べまで先端がだった それを撮影し忘れて寝てもーた
お昼起きたらうわー・・・水を与えたら一晩で
パオーン


☆+。つづく。+☆

プロフィール

HN:
桃華姫
性別:
非公開
職業:
自宅警備+自由意思
趣味:
変わり者ガーデン
自己紹介:
庭(ガーデン)ハウス花壇(私命名)とは
囲い花壇一般的
家具などを揃えていくハウス花壇(私命名)
雑貨の樹木や湖コテージ動物などで飾りリアル小川を作り森花壇(私命名)
巨大ジオラマ庭園の世界

1代目アメリカ可動式WEB亀
2代目ロジクール Qcam Cool QVP-30SV
3代目コンデジ=CanonPowerShot SX740 HS日本製
+シリアルナンバーキヤノン公式登録済み

好きなこと=花苗ガーデン 切り花 映像撮影 ネット放送 嬉しい事楽しい事

職業=

私の全ての創造物の著作権

私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

QRコード