忍者ブログ

2025-05-14 19:24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021-06-08 22:49

かわいい虫とおもったら ニームでお亡くなりに

かわいいな~と思ってここ1週間眺めていたら これがかの有名?な チュウレンジハバチ だってさっきネットでしったOrz
道理ではじめてみると思ったわ
だってミニバラ以外そだてたことないし みたことなかった


☆+。つづく。+☆

2021-06-07 15:13

親のミニばら1番ザキ 東の環境よすぎ

周りに木や球根もの上まくって市の踏み場がないので これだけ摘んできた
目が出ない枝を切って葉っぱを添えたいところだが なんせ私の大嫌いな棘パレードこれを切るのもちょっと油断したら指にチクリ 恐ろしいものを植えてます。。。大嫌い


☆+。つづく。+☆

2021-06-05 01:10

うちのまわりは 除草剤だらけで春終盤なのに枯れ草風景。。。砂漠みたい 政府は除草剤で害を与えながら 緑化公園とか意味不明ですにゃ

折角ワサワサしないまとまったいい草花やひげみたいな葉だけの植物いっしょくになってたのに
頭狂ってるとしか思えない

除草剤まいたら今度は何が生えるかわからないのに
折角背の低い クローバーのような草花たくさんはえたのに
農家ってやばいやつしかいないんだな。。。

地続きの家じゃなくてよかったわ。。。とも言ってられない
除草剤まいた土を踏んだ靴で畑作業しますよ

その野菜出荷されまくってます
市場事情暴露ですこれ
田畑の周りに除草剤巻いて野菜果物麦米出荷させてるのが現状。。。枯葉剤の威力恐ろしいってしってます?

でもって 雑草は得ていない家から恐ろしくさされると痛い蚊がものすごく沸いてうちにも来ます当然

草がないのでハーブ効果がないので蚊が繁殖し放題。。。
60代以上の大人ってやばない?

ちなみにうちは自然にさく草や草花を上手く利用して といっても動物たちの食べたものから種が打ちにもたらされてる可能性大
変にワサワサする草を徹底除去 あまり多すぎる繁殖旺盛なハーブも花つぼみなければ間引き他肉食はわせまた
おかげでお花満開っす!!!

周りはまるで冬のように彼はだらけでびっくりしたわー私の家だけ地面がしげってまっせーいい具合に!

草を除去するストレスを抱えるのではなく 上手く利用して綺麗に緑のカーペットにしましょうよ
といいたい

2021-06-01 13:40

南国系植物


ガザニア

諦めました~あなたのことゎ もー何にもいらな。。。いあいります!

本来西の気候でいえば5月~こちらの気候で言えば5下旬~6月開花するものまでどんどん蕾枯れ
バラさえ芽が死んででていない


☆+。つづく。+☆

2021-05-25 06:05

ガーデニング上より 死ねメッセージいただきました

私は元畑その前は野原でウサギを飼っていた40坪ほどのスペースを竹や外来種狩りをしていた
その日は物凄くお天気でラフィアフリフリ帽子をかぶって涼しく作業をしていた

ふと空を見上げたら 私の頭上の割と低空に太い飛行機雲というフェイクの煙トレイル雲でXと書かれていた

私の真上に彼らは書いていった それも飛行機音がなかったので私は気づきもしなかった
レーダーにもかからない 音もしない飛行船それは 中ロ米だけが所持しているB2だ
第2次世界大戦B29ではない 爆撃をピンポイントで低空飛行でゆっくりできるのはB2

B2でその時私を殺せなかった理由は 家から少し離れているので爆弾投下しガス爆発に見せかけても 私は家から少し距離があったので約30坪分 殺せない 重態になるかもしれないが


☆+。つづく。+☆

2021-05-23 02:26

本能で ほったらかしでも平気になる空き地つくり 私のやり方

私は子どものときから野原駆け回って遊んでた
そして昔の人の知恵から直感で 手でむしって香のたつ草はノコスようにしている
ハーブ薬草を知らない時からなんとなーく
残したほうがいいなと思っていたのは
ドクダミ ヨモギ 花咲く草
そしてこれはたまたま何だが 稲穂みたいなモコモコが好きでそれも意外と残してる
カットはしても根っこは極力とらない
あまりにも増えすぎてる場合は根っこをかなり間引いて数年放置
それでもすごい勢いで次の年から増え始める
@はたまたま多肉食物這い性がなっているのでそれらを彼方此方に挿し木
市道端から取ってきたクローバーほんのちょっとしかも穴が開いたり彼かけてるものを植えたら見事白ჯ ピンクノクロッカスまで咲いてたり
ハコベや小さな花咲くものはわんさか放置で一気にしゅぱん!と切って片付けない
地面に放置っす
外来種も抜いたら天日干し視ながら山に重ねてへんな雑草生えないようにした結果でっかい外来種がかなりなくなった
モー5分の1も生えてきてないはづ

外来種天日干しになると腐木土になってくれて面白い

背の高い外来種は花が咲いたら半分くらいの所からバサーっと一気に刈り込んで種などできないように防御しておき
@は少しずつ引っこ抜けば簡単にぬける
秋まで枯れ枯れな状態で立ってる姿はみすぼらしい涼しくなったら抜き作業余裕
全部抜ききれなかったとしても次の年も抜けばいいだけ
次の年根っこから新芽が出るが 枯れてる古いほうを引っ張ると一緒に抜けるんで問題ない

うちの場合笹と一緒に前面に育ったんで重たい草刈木を最大に伸ばしても届かなかった部分は綿種みたいになってたが
思ったより増えてなかったので 体痛いものの少しずつある程度奥まで活けるように笹をはさみで土の中でカットし光合成を立っておいた
新しく育ってきてる笹
だけど取りあえず
歩けるしほかの草 クローバーやハコベ花の咲く丸い葉っぱや太い幹草を植え込んで広げて兎に角何とかかかんとか対処した

兎に角日干しにすること培養させたい場合はボカシを使うととてもよい
因みにうちの猫は笹のやまにのっておしっこしてくれるw
枯らそうとがんばってくれるのだなw
刈ってない笹だらけの家の前は彼らのおしっこうんちのお陰で雑草と笹がかなりなくなっている
塩をまいても刈れない笹はアンモニアには弱いようだな
奥のほうもやってくれていたんだけども
今はニャーは1人になったので それでもがんばって外トイレいってくれるんだ

彼らの感謝する日々
だから少し無理してても私も自分の土地じゃない出て行けといわれているけど少しでもきれいにしてるのかもしれない
私にとって本来どーでもいい土地でしかないのだがね
兎に角ごちゃごちゃしてるのはイライラするんだよね
きれいにお花が咲いてるならいいのだけども
葉っぱだらけは苦手 気が狂いそうで 早く木を切りたい

それと笹は短めに地表部分をカットして 地面5センチくらいにきれればいいですにゃーもっと短ければそれもいい~
カットした口に塩水濃い目を塗り塗りすると枯れるって言うね~
大事な植物にかからないようにしないと 全部枯れるっす

兎に角かわいい草花などを植えてグランドカバーしておけばもんだいない
植えたいときはその部分の雑草を根っこからざくっと掘れるスコップなどで掘っちゃえば1発で解決するし
とった根っこごと別の場所に植えればそこでまたぐランドカバーでとんでもない草はふせげるものね

タイム這い性はとんでもない繁殖力なので踏んでいい香するけど他の植物がほとんど咲かなくなるということなので
特徴を把握してうえまっしょーい

2021-05-18 17:39

私のガーデン 映して見たけどやっぱ固定カメラじゃ遠すぎて

後ろの緑ワシャーは親が植えた紫の花の株
見事に最近急激にでかくなり花いっぱいつけて可憐
そのすぐ手前にある8の大群があっしのガーデンスペース

このほかまだ48あるっす+本日1ふえたっす

持ち歩けるスマホかコンデジカメラ早くほしいっす

2021-05-18 17:02

ギャラクシーあほ物語 やちまたな~(๑• ̀д•́ ) 重曹まいた@@塩分じゃけー これが本当のヤバタスクゼイヤン

お店から連れてきた大好きなガザニア 2種類買えばよかった 欲しいとおもってたのが2種あっったんだよなーばっかだなパート1

ばっかだなーパート2

消毒ニームしたのはいいのだが。。。ボケタ やっちまった 重曹で作っちまった
めっちゃ長い花枝つぼみぐったり
あまり長すぎてだめなのかもしれないと 昨日チョッキンした@@ さきそうだったのに
チョッキンした(☍﹏⁰)。 @に気づく アホだー



丁度2日夜チョットあめ降ったのでいくらか助かった感
今日まちがわずにクエン酸でつくりますた><

この花首20cmほどwちょん切ったら何故か苗はシャキンーとなった( ;∀;)

こんなこともあらーねー

因みに塩分被害は 私の大好きなうさぎたん<正式名所リクニス>にもおよんでた(((;゚д゚;)))そー下から出てきた小さな葉っぱが枯れ気味 |ョ゚Д゚;))怖ァ

風評被害 ドーン(≧U≦)

新しい葉ほぼ全滅
救いはまだある!

宇宙の真ん中だっ
愛を叫んでいるのである!

  • (`・ω・´)シャキーン
    これら大きい葉っうさ天使耳と真ん中2枚は家に来たときについてた耳っす!


開花5月でこの状態 あははは いつ咲くというのだろう にゃっはーんw

プロフィール

HN:
桃華姫
性別:
非公開
職業:
自宅警備+自由意思
趣味:
変わり者ガーデン
自己紹介:
庭(ガーデン)ハウス花壇(私命名)とは
囲い花壇一般的
家具などを揃えていくハウス花壇(私命名)
雑貨の樹木や湖コテージ動物などで飾りリアル小川を作り森花壇(私命名)
巨大ジオラマ庭園の世界

1代目アメリカ可動式WEB亀
2代目ロジクール Qcam Cool QVP-30SV
3代目コンデジ=CanonPowerShot SX740 HS日本製
+シリアルナンバーキヤノン公式登録済み

好きなこと=花苗ガーデン 切り花 映像撮影 ネット放送 嬉しい事楽しい事

職業=

私の全ての創造物の著作権

私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

QRコード