[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自然の光で美しい
←が本茎 わき目→
花を本目が咲かせる前にわき目が紺だけ育ったっちゃ
イメージだと ←夫 私→
光にいまもどってきましたーピョッコーンて感じだっちゃ
農薬抜けた葉っぱモフモフ見てても気持ちよさそうさわりたーい と思えるっちゃ
タップリ水分が行き渡っている証拠に この小さめ葉もふもふちゃんはしなやかしでしっかり感もあるから これが本来のラムだっちゃ
←夫の次のモフモフ双葉がそだってきたっちゃ
→の私は次の双葉の 先っちょ
撮影で葉っぱ茎を引っ立てたり わさわさしてると緑の香とともにラムの香が漂うようになったっちゃ
これも育ててる私のおかげだっちゃ (あたる 前が言うな)
ツインの下には沢山脇芽が育ってきてるっ
外周をぐるっと撮影するっちゃ
ツインsの茎を掻き分けて 真上からみると内側にも出てるっちゃ
お迎え植え替え5月18日21 3週間5日
まるっと26日経過27日目にトツ
早!もーそんなにすぎてるんだ! つい2週間前かと思った! 1ヶ月もたたないうちにきれいな葉とツインになったのと 脇目がごっそりで 一見喜ばしい いあ これは確実に喜ばしいのだが
1つお忘れなきよう 花芽どーした? ぉい!花茎よ~花茎さんょ~~~~~~
性質では開花5月~・・・え?お迎えした時点で花芽ないんすけどー 誰カー スタッフー
ここでいうスタッフとはグーぐる検索のことであった ググレカス
私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み