忍者ブログ

2025-05-14 20:50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021-05-07 17:36

何気なく思いついた好きな物を取り入れようとした奇跡 からの 出てきたものを見て 思いだす自分の人生設定 で 何故かEM菌にたどり着く

少し前にカートに入れていたものがある

40坪強の土地に散らばる外来種刈の残骸が笹の生長で地面からチョイ浮きしてカビなど発生していた

その地帯を痛い体をほんの少しずつ笹の光合成遮断させる日々のなか溝くさい。。。
そして私は思ったボカシがあればこれを腐葉土にできるじゃないか
そして楽天検索で発見したのがまったのだEMボカシだった

カートに値段をみて買える値段だったから入れて放置していた
そして数日前
何故か出てきたのがこの葉っぱ

なんでこれが出てきたかチョット忘れた
そして眺めているうちに 記憶が~
そう私はこの葉っぱの枯れた部分を刈り取り作業と土が多いので蒸れない様に根元の土を四つんばえになって作業してた!

私その作業やったよ 感覚あるもん!!と夜な夜な一人で言いながら
これをぽちった
カートに飛んでみたら あれーこの前いれたボカシが入ってる!!!
驚いた

しかもこの葉っぱ私がほしいものだっ
一般的に有名なのはシルバーリーフの中でもラムイヤーなのであるが
私はやはりこちらフランネルなのだ 
前に世話してたときもこの葉っぱなのだ
大雑把に飛騨が有る感じ
これなのだ

そしてさらにショップに戻り
もう1個何か買おうかな
戻してもらった予算がもう少し買えるだろうし~
でもーめぼしいものないな~あ!そうだ ハーブだ!

そーハーブほしいものがあったのだ
見たら売り切れ。。。んー別なのかおうかな
あ!ポンポンないかな~? あった!
身長~十センチ!
おおーこれをバラの周りに植えたら いいかも!

で何気に説明文を眺めていたら
え?
バラと一緒に植えたら 黒点病やアブラムシなどの防御になる

( ゚д゚) 。

。。マヂカ!

即効カートに入れた
 

そしてさらに気づいたことは
この時ボカシが500g300円はたかいようだった
しかし処分品になっているのだ
よく見たらなんとEMぼかしだった∑(ι´Дン)ノ

そして私の欲しい欲しい病が一旦治まっているのだった

(〃゜△゜〃)ぇつ!
私は何をさせられたんだろう
そー
人生設定を進めさせられていたのである

といっても欲しいと思う花は100を超える
計画もある
1部計画はまだ実行されていないが
1つの計画は確実に実行準備ができている

できれば今年中に全てが実行されれば言うことないのだが
膨大な資金が必要になる
苗や球根だけでも10万円は余裕でかかるのである

そして明日一応これらの苗が届くのである
昨日午後振り込んだらもー確認処理おわり本日出荷したと報告がw
何この速さw嬉しいんだけどもw

ただまだバラっちが届かん
あの状況じゃーやっぱ今月中下旬だな

ちなみにボカシは生ごみ用であるが過去に親が液体部りさせて蛇口ついたポリポート?と
そとにどーんとおいておくやつ買ってすぐ使わなくなってあれどこいったんだろーな
土にどーんと置くやつは外来種掃除したのでたどり着けるようになったが

取りあえずゴミだし袋で生ゴミ入れてぼかしいれて葉っぱや木を外に山放置して枯れたものをいれてやって見るニダ

これで肥料はただだぞー
問題は出た液体なのである
あの液体が何十倍に薄めてニームと同じ栄養+防虫効果だとかなんか
またその液体をかけるとさらに生ゴミを醗酵させられるループ

しかもEM菌もぞうしょくしているはずなんだよねー

土にまくと土が活性するので死んだ槌も蘇るだぞ

すげーだろーご参考にどうぞ

PR

プロフィール

HN:
桃華姫
性別:
非公開
職業:
自宅警備+自由意思
趣味:
変わり者ガーデン
自己紹介:
庭(ガーデン)ハウス花壇(私命名)とは
囲い花壇一般的
家具などを揃えていくハウス花壇(私命名)
雑貨の樹木や湖コテージ動物などで飾りリアル小川を作り森花壇(私命名)
巨大ジオラマ庭園の世界

1代目アメリカ可動式WEB亀
2代目ロジクール Qcam Cool QVP-30SV
3代目コンデジ=CanonPowerShot SX740 HS日本製
+シリアルナンバーキヤノン公式登録済み

好きなこと=花苗ガーデン 切り花 映像撮影 ネット放送 嬉しい事楽しい事

職業=

私の全ての創造物の著作権

私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

QRコード