忍者ブログ

2025-05-14 19:35

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021-09-15 21:48

パイナップルリリー挿し木で増やせるしかもめっちゃ簡単すぎてやばたんW プンクターター

1つ穴開いてた球根下腐ってたので取り除いて残りを植えてたら双葉になったんだけど
数ヶ月ぶりに植え変えをしたら球根からプチって球根が割れたように双葉が成長と待ったままとれちゃったわけ
写真撮り忘れたのですが
うわーーー。。。やっぱって思った瞬間
これを思い出し
パイナップルリリーを葉挿しから育てる by パルちゃん - ユーコミス(パイナップルリリー)の栽培記録、育て方「そだレポ」 | みんなの趣味の園芸
差し歯じゃねーお葉だお 殻育つ状況がこちらー
パイナップルリリーを葉挿しから育てる しっかりした根ですhttps://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_report_id=6176&num=5

なら植えれば根っこ出るじゃん!とそのまま土に埋め水をかけて今日で3日目枯れてません!
球根の根っこは申し訳ない程度にしか育っていなかったのでおそらく球根自体がモーそれ以上無理で
”お前はお前の世界を生きろ!” とドッキングから切り離していたのではないかとおもったにゃー

で、パイナップルリリーって上の画像の様に立派に育った葉っぱを使い切り刻みさしておけばokらしいっす

もしばら売り球根や球根は少ないけど増やしたい場合は葉っぱを育てて挿し木したらいーんだよー
@かってに子供で来ちゃうんでいやでも増殖するんで

ちなみに葉っぱは球根を植える時期に植えたら東北で6月だから福島~沖縄は5月に植えたらニームを肥料で育てれば5月中にめがでるんじゃないかな遅くても7月には葉挿し木できちゃうからにゃ
花咲くのは来年かもだけど
いうてあきでも25度前後あればへタスりゃ咲くよ秋でもにゃ

ちなみにこのパイナポーリリーさん 常緑多年なんで冬は透明にビールまいて穴小さく何個か開けて5度までたもてば葉っぱずーっと緑だそうでつ
ジョーロ 細いあなでもいいんで入る様に穴を下のほうに空けて水を土にそそげば
洗濯ばさみかなんかでクチャットして閉じとけばよい訳で
鉢は平べったいたかさのないやつでokだから鉢に空気はいるようにすりゃ
上はあまり空気考えなくても平気だろうね
透明ビニールなら緑が見えてとてもよし!
まー言うて
万が一寒くて葉っぱ枯れてもまた時期くればはっぱはでるでしょうし

おはなもながもちしてかわいいので 虫や病気もほとんどないのでおススメの1種

PR

プロフィール

HN:
桃華姫
性別:
非公開
職業:
自宅警備+自由意思
趣味:
変わり者ガーデン
自己紹介:
庭(ガーデン)ハウス花壇(私命名)とは
囲い花壇一般的
家具などを揃えていくハウス花壇(私命名)
雑貨の樹木や湖コテージ動物などで飾りリアル小川を作り森花壇(私命名)
巨大ジオラマ庭園の世界

1代目アメリカ可動式WEB亀
2代目ロジクール Qcam Cool QVP-30SV
3代目コンデジ=CanonPowerShot SX740 HS日本製
+シリアルナンバーキヤノン公式登録済み

好きなこと=花苗ガーデン 切り花 映像撮影 ネット放送 嬉しい事楽しい事

職業=

私の全ての創造物の著作権

私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

QRコード