ラベンダー3種類香りも3種類
ラムズイヤー コモンマロウ
これらのおき場所を確定させながら
動かしていたらプーんって プンプーンって
全部が一気に交じり合ってかおってきたーーーーまぢやされるんだけど~ありがとう風さん苗さん
あめが軒下までポーチ部分が濡れたものの鉢の土はそれほどではなく
むしろドアよりの鉢は水が少ないのでは?と思うくらい半分乾燥のままだったし
夏はほぼ日陰で9月になったとたんずーっと日あたっててかなりいいかんじなんで
しかも北風はあたらない
ただ東風は余裕で流れ込む
ここはやはり乾燥気味夏半日たちの格好の場所ですな~
色々工夫して兎に角木を植えないでいてくれたらもっと自由性があっただろーこの土地にちょっとイラツクのであった
(@>▽<@)
PR