[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自然の光で美しい
私の中では 根っこ株節の予定はここ
なのに 一番下から根っこが出てて驚いた! 根っこが出るまでザクット3ヶ月!Σ(ʘωʘノ)ノ
かかりすぎだっちゅうねんの理由は
最初からあった節より水の吸い口がかなり下だったために?白鳥麗子が『えー節どこー?あ!そんな上?吸い口から遠いわねえ⊂( *・ω・ )⊃じゃー節つくろうっかな~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°』
。。。これですわ(。・ω・。)もきゅ
まさかのー節作りからかーい(๑•﹏•)
更に 何気に土を予定の埋めていた節の土をちびっととってみたら!!!(_Д_)
なんかでとるんかーい
この時点で根っこなのか芽なのか判断できず 恐らく芽だと思うのだが念のため
個室に移動させた現在も今まで同様土に埋め しかし今までよりも上のほうに軽くかかるくらいに埋めての育成続行!(。-∀-)
ニーム粉を少し土にたして埋め埋め 挿し木スタートから芽が育ってでた双葉もいまだに順調に緑っす
ただ若干枯れックス気味になりつつある葉っぱ先端 うおーどうなる?と思いきやパオーン
もっこりモリモリあちらもコチラモ そのなもモッコジマン
いあこれ女子だから*✪௰✪ૢたぶーん
材料:
ニームオイル=1か2回1滴たらすだけ
ニームオイル防虫予防散布=オーガニックニームオイル茶・クエン酸少量・水>挿し木当時1回その後1回か2回のみ
瀬戸が原野菜ハーブ有機つちニーム入り
私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み