[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自然の光で美しい
到着直前 写真これだけしかのこってなかったOrz
勢いあまって全部削除したらしい><
しっかし外見は立派でんがな!
つぼみもしっかりしてる
鉢は茶系ビニポ
しかも入れたてのようにきれい
さて
ここからいつもの儀式 いっきまーす
ビニポからだしたら 赤土 でた!
けどきれいにつぶつぶ 違和感
早速根っこから土をほぐしとる!
めっちゃ簡単に ボッロボロとれる
およよーこれは。。。アウトデラックス~
デタデター毎度お決まりでっせー
根っこっなんでこんなに貧弱っすか
セロリの繊維の太さが無数にでてまんがな
そして皮膚1枚でつながっているかのように
下のほうに渦巻いた根っこがぶら下がって。。。
むしろブッチャ毛 この下のぶら下がり根っこのかたまりとってもいーんじゃね?
写真削除しちゃってみせられないが。。。
さっそく私自慢(買っただけ)の土にいれてみた
でたーー葉っぱがつぼみ周辺ぐったりんこ
そして早速ぐったりんこ葉っぱが紅葉
これが 化学物質農薬でそだてられた 産物
きたときのきれいな姿がイッペンするのだ
根っこは 親根はそれなりに育ってますです
はてさて。。。毒抜き好転反応で葉っぱが落ちまくる可能性もあるが
数日タッテも落ち葉や枯れはない
大丈夫そう
ただ
恐ろしく水が必要で
つぼみの周辺の葉っぱに届いてなく萎れてくる
恐らく毛細根っこが貧弱なので吸い上げの力が弱い
幸いなのはつぼみと4分の3下に悪化変化がないことだ
根っこがきちんと育ってくれるのを待つしかない
バラだけ毎日へタスりゃ2回も水やりの日々
葉っぱ用の毛細根っこが育っていないのはガチムチ科学農薬育ちだから
クエン酸で金属抜けるはず
そして溶かしたニームで葉茎根っこから栄養と病害虫予防を吸収させているので
ふつうより早く紅葉はがかれお散る前になんとか根っこが育って言ってくれると信じておるのじゃったー
私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み