[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自然の光で美しい
接木からの茎は1本
10cmくらい?上ったところから実話分岐してただけにゃ
|||とありますにゃ
|<葉茎と芽> |<花> |<支柱>
直立なのに支柱立てて2年目まで支柱取らないでと言って売ってること自体がもう「うちの直立は弱くて自立できません」ということなのですよ
根っこの状態がよろしくないので 上部のビニールテープは花が咲いた時点で取り除き
下部のビニールは次の蕾が咲くころ9月以降まで付けておいき
11月かどっかのタイミングで一回り大きい八に植え替えするんで 根っこ状況をその時確認して
テープと支柱を全撤去するか決めて行く
兎に角地上部隊と地中部隊の状況が一致しないので 現在私が今春おむかえさせて頂いた苗全て根っこを育てる感覚です
なので
もふもふリクニス天使ちゃんもラムちゃんも6月だって言うのにまったく花茎でてこないっす
ラムちゃんは葉っぱの目だけがわんさか
まるで庭が観葉植物見てるみたいに 現在花は。。。ラベンダー小さい花穂2本のみ。。。
ラベンダーですら根っこが育っていないので。。。花穂1cmあるかないかでドンドン茎が途中で黒く下手って折れまくってんですからねw
という訳で 業者の言う 茎株育てるために剪定どころの話ではなく その前の段階根っこ育てないとならないが先ですわ
ま~1輪バラ咲いたし見れたし 満足じゃーwwwしばらくは!
私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み