忍者ブログ

2025-05-15 07:36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021-05-30 14:11

ヘビイチゴ かわゆす!あざやか!

電動バリカンで周りの草をかり ヘビイチゴなどの花のなる草花は残他数日後!
バリカンでさわさわされて受粉したのか 真っ赤な可愛い丸いイチゴのできあがり~
明るい緑の草にぽつんと真っ赤でまんまるで
モー何日もかれずにずっとなてる!!!

まぢかわゆす

コンデジほしいまぢで 写真とりてーお
PR

2021-05-30 13:55

純白の花 ドクダミ 丸葉車輪梅(マルバシャリンバイ) デターバラ科 ちなみに大好きなイチゴもバラ科ww


きれいな純白で小さなドクダミ花がたくさん咲いてきた昨日
今朝また見に行ったら うちの土地の方から道路に向けて かわいい白い花
やはりゴギョウや八代草のように頭にごっそり花を開花させている


☆+。つづく。+☆

2021-05-30 13:10

か細く1りん ゴギョウまたの名をハハコグサ母子草

庭にひっそり ひょろながくか細く黄色いつぼみを鉄片にたくさんつけてなんだろう?
枝葉はふわふわやわらかい!
ググッテ見たら まさにこれ


☆+。つづく。+☆

2021-05-30 12:43

土水入れ 竹取物語オロC編

ではないですね~緑じゃないですね~w 緑 黄色の3色ありました
そーこれは! プロといわれる業者も愛用の 土要れスコップうううう(ドラえもん風)


☆+。つづく。+☆

2021-05-29 17:41

あーキキョウっぽいと思ったらやっぱ キキョウ科の落葉多年草 やつしろそう八代草

うちには本当に不思議な花が何種かさくんだよね~ 自然と鳥さんがはこんでくるのかしらね~

茎が茶っぽい色 毛でかさかさする


開花= 5月~6月 花色=鮮やかな濃紫 白

植え場所:夏半日

植え付け=3月 9・10月

株分け植え替え9・10月
科・属=キキョウ科・カンパニュラ(ホタルブクロ属)
名前由来=熊本県の「八代市」にて発見されたため
 九州自生種 山野草
別名=カンパニュラで「鐘」という意味
 上を向いて咲くことからリンドウ咲きカンパニュラとも呼ばれ

原産= 日本 朝鮮半島 中国
学名=
Campanula glomerata
英明=
Clustered bellflower

2021-05-29 17:05

今年も咲いた 紫の花 リンドウ?

色鮮やか濃紫
何本か残して相当根っこから抜いたこの花は残り5本 毎年咲く
名前わからない
調べても出てこない
キキョウのような花びら
スプレー咲き??

脇葉っぱからも花が咲く!
 

葉の生え方も かっこいい 螺旋に生えてる

茎や葉はザラザラした毛が生えてるW


熱く感じさせない鮮やか濃い紫と咲き方がちょうおきにいり!

2021-05-29 16:20

ミヤコワスレ

親が地植えした花の名前がわかった
日陰で育つ
なのに一番日当たりのよい席に君臨しつづけているWWW

キク科ミヤマヨメナ属 別名:野春菊(ノシュンギク)、東菊(アズマギク)。

2021-05-29 14:35

蛇様 チロチロお食事風景

ふと仰いだら 桑の木に蛇!!!枝幹と同じような色でわからなかった ちとびびった!

かなり長め! よくお育ちになられたようで
何してるのかと思えば 黒い舌チロチロだして 枝木を嘗め回してた!


☆+。つづく。+☆

2021-05-29 14:12

アゲハが!

数日前黄色アゲハ? 門白よりはおおきいがアゲハとしてはミニサイズと小サイズ!飛んできた

そして今日黒アゲハが飛来!
だけどすぐどっかいった


☆+。つづく。+☆

2021-05-29 12:12

私の白鳥 実は分岐してるだけ

接木からの茎は1本
10cmくらい?上ったところから実話分岐してただけにゃ

|||とありますにゃ
|<葉茎と芽> |<花> |<支柱>

直立なのに支柱立てて2年目まで支柱取らないでと言って売ってること自体がもう「うちの直立は弱くて自立できません」ということなのですよ

根っこの状態がよろしくないので 上部のビニールテープは花が咲いた時点で取り除き
下部のビニールは次の蕾が咲くころ9月以降まで付けておいき

11月かどっかのタイミングで一回り大きい八に植え替えするんで 根っこ状況をその時確認して
テープと支柱を全撤去するか決めて行く

兎に角地上部隊と地中部隊の状況が一致しないので 現在私が今春おむかえさせて頂いた苗全て根っこを育てる感覚です

なので

もふもふリクニス天使ちゃんもラムちゃんも6月だって言うのにまったく花茎でてこないっす
ラムちゃんは葉っぱの目だけがわんさか

まるで庭が観葉植物見てるみたいに 現在花は。。。ラベンダー小さい花穂2本のみ。。。
ラベンダーですら根っこが育っていないので。。。花穂1cmあるかないかでドンドン茎が途中で黒く下手って折れまくってんですからねw

という訳で 業者の言う 茎株育てるために剪定どころの話ではなく その前の段階根っこ育てないとならないが先ですわ

ま~1輪バラ咲いたし見れたし 満足じゃーwwwしばらくは!

プロフィール

HN:
桃華姫
性別:
非公開
職業:
自宅警備+自由意思
趣味:
変わり者ガーデン
自己紹介:
庭(ガーデン)ハウス花壇(私命名)とは
囲い花壇一般的
家具などを揃えていくハウス花壇(私命名)
雑貨の樹木や湖コテージ動物などで飾りリアル小川を作り森花壇(私命名)
巨大ジオラマ庭園の世界

1代目アメリカ可動式WEB亀
2代目ロジクール Qcam Cool QVP-30SV
3代目コンデジ=CanonPowerShot SX740 HS日本製
+シリアルナンバーキヤノン公式登録済み

好きなこと=花苗ガーデン 切り花 映像撮影 ネット放送 嬉しい事楽しい事

職業=

私の全ての創造物の著作権

私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

QRコード