忍者ブログ

2025-05-15 04:42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021-09-27 17:55

シェルブランド~ローゼラ 7日間成長 香りは柑橘ローズで爽やか~タイプ

1mmもないドットの芽が2個でてたのでしばらく放置してたら本日育ってるご様子なので撮影ちた
前回のご様子


PR

☆+。つづく。+☆

2021-09-27 17:33

コモンマロウその後

お迎えしたときの全体の画像をうpし忘れすててしまったので比較むつかしいが

5日お迎えのときはこのような葉っぱがなく 7日目の9月12日二個の状態

お迎えしたときもっと小さくプチプチっ戸なんかあるくらい程度だった7日後からのー更に16日目
お迎えトータル23日目 わしゃー! でっかく育ってきたーしかも葉ふえてるー

天辺 かけたかつくびーびー
12日の7日目 にゃにゃ

本日 ドーン ドヤ!w Σ(๑ °꒳° ๑)

お花もたのしみだにゃ~ わしゃわしゃ

2021-09-27 17:02

庭庭にわとりじゃなく萩の月 カショウ三千

ながくなりバラに進入してウザイのでワイヤーで人くくりにして適当にアジサイの枝にぶら下げてたら
 私の苗一番大事なんでw


☆+。つづく。+☆

2021-09-27 16:52

フィンネル!!!ミラクル 

夕べ新しい芽がちょこんと2cmくらい出てた
お迎えして2本目出ててうれしい!

そして今日起きてみたら


☆+。つづく。+☆

2021-09-24 01:25

水やりすぎて枯れたラベンダーその後の様子

剪定必勝

めがでてきてるー どんどん~ 出てきてない枝をさらにきってみたらすっかり枯れてて
太くてもだめだったものが株元のところからバッサリサパリ


芽が育った枝より両脇太いけど完全に枯れ枝少し切っても中はもー茶色
すっかり緑がなくなっていたのでこれも元でカット

元気なものは何個か芽がついてたり 芽が出てたのにポロットおちた枝もありーの

枝葉が枯れ木化した先端まだ緑だった大半から半分以下になりほんのわずかな緑の茎から成長を遂げた枝たち!

開花が10月いっぱいまでという事でこのときを待ってた
兎に角今年花が咲いてくれたならば
お名前とともにお披露目出来るカラー
私もお花見たい❣という事で肥料をあたえてきまんもすー

2021-09-23 22:54

ローズゼラさま

昨日は起きたときこんな状態で剪定して

一夜明け外を即効見たらテッカテカに照らされたローズゼラさんがいた
なんと!やっぱし!!!


☆+。つづく。+☆

2021-09-22 21:34

昨日お迎えした支援ローズゼラさん 悲報と思いきや!!!

昨日お迎えして植え付けして様子がこんな状態から復活できず一晩様子見たが


☆+。つづく。+☆

2021-09-22 20:48

細長いお花の茎切り落としたものが すごくきれい パールと鮮やかな紫

何日も前の茎が1本のおちたままだった
枯れ色にもならずにすごい綺麗
私のカメラではそのようにはみえないかもだけど
白パールの輝き茎が紫
道理で花も鮮やかな青紫?ぐんじょいろだとおもった!


☆+。つづく。+☆

2021-09-20 18:33

支援品開封記事

うおー1人限定5個までしっぱいしたー
やっぱ2個買うんだった!30cm鉢!
あーあードンマイ自分 よほど迷ったんだよねって品が届いてみたから思うことなのだ
そしてリットルとか量を想像できない私の失敗的お買い物
んー気持ちがでかすぎた><
というわけで
開封動画作ろうと思ったけど記事に私かーくーわ

いつもの様にかーくーわ

音声つけたら本当はしんせつなんだよねわかる 視聴力不自由な方のためにね
もしそばにそんな人がいたらヨンで聞かせてあげて下さい
興味があればw


☆+。つづく。+☆

プロフィール

HN:
桃華姫
性別:
非公開
職業:
自宅警備+自由意思
趣味:
変わり者ガーデン
自己紹介:
庭(ガーデン)ハウス花壇(私命名)とは
囲い花壇一般的
家具などを揃えていくハウス花壇(私命名)
雑貨の樹木や湖コテージ動物などで飾りリアル小川を作り森花壇(私命名)
巨大ジオラマ庭園の世界

1代目アメリカ可動式WEB亀
2代目ロジクール Qcam Cool QVP-30SV
3代目コンデジ=CanonPowerShot SX740 HS日本製
+シリアルナンバーキヤノン公式登録済み

好きなこと=花苗ガーデン 切り花 映像撮影 ネット放送 嬉しい事楽しい事

職業=

私の全ての創造物の著作権

私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

QRコード