[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自然の光で美しい
このサイズで1ついずつつくる これである程度小さめの鉢を何個かずつ入れられて便利
ロングは長方形型になるように置く
30cm辺は正方形になるように置く
ハンガー用服カバーの下半分を切ってあったものをかぶせ スソが竹枠にかぶる様に長さ調整しながら 上部を園芸用や事務用もしくは洗濯用ハサミやクリップなるべく軽めのものでカバーを竹に留める
竹枠の間に鉢を置く 竹枠が倒れる場合短めの竹をもう1本置き鉢を載せれば固定される
問題ない
上部カバーが丸明きなので袋をとじるようにあわせて1つ折り小さめもしくは軽めクリップで留めておく
水遣りのときここからできる
竹枠の作り方
麻ヒモを竹にグルーガンで留めながらグルグル交差させるようにギュッとくくって行く
適当にもういいかなと思うところでしっかりむすんで結び目もグルーガンで留めて終わり
グルーガンは100金にガンと専用スティックのり売ってるのでそれで十分
ちなみに100グルーは竹同士だけでは接着できないので布を間に挟む感じでなら固定されるっぽい
風対策に洗濯竿を挟めるくらいのクリップもしくは園芸用クリップなどしかかり挟まるものでカバーを鉢のふちにやクリップでとめる
これだけで可也の強風ではびくともしない
鉢が倒れるレベルの強風になれば吹き飛ばされる可能性もあるがそんなは破壊的な風はほとんどないのでこれで十分である
私の作成するものを勝手に使うことを固く禁じる 勝手に使った場合犯罪届を出す場合があります 加工などパクリもすべてアウト なお 映像に関して下のプロフに記載キヤノンロジクールで撮影 公式登録済み